健康経営優良法人の申請 自分達だけで進めるか。誰かにサポートをしてもらうか - 健康経営実践ブログ
健康経営優良法人に認定されました

株式会社カサマの提案する
“健康経営コンサルティング”

健康経営コンサルティング
株式会社カサマ

健康経営優良法人の申請 自分達だけで進めるか。誰かにサポートをしてもらうか

健康経営は読んで字のごとく、従業員の健康をベースとしてよりよい会社づくりを目指すことですから、思いたったが吉日

経営者が「さあやるぞ!」と決めればその日から健康経営スタートです。ただ、健康経営優良法人(中小規模)の認定を取得したい。従業員のみんなが健康になった。

で終わりではなく、一人ひとりの仕事力・人間力を改善し、組織として自社の強みを発揮する――つまりは生産性を上げていくことまでを視野に入れると、健康経営に詳しい

プロフェッショナルにサポートを依頼したほうが近道です。

サポートを提供するプロフェッショナルにもいろいろな人がいますが、主に次の3つの項目を指標として選ぶと間違いがありません。

1)健康経営エキスパートアドバイザーの資格を持っているか

東京商工会議所が認定している健康経営エクスパートアドバイザーとは、健康経営に取り組む上での課題を抽出・整理した上で、その課題解決に必要な取り組みを提案するとともに、その実践を具体的にサポートできる専門職のことで、2019年度は全国で223人が認定を受けています。

https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/04/

健康経営アドバイザーの資格を取得後、一定の実務期間を経て、取得のチャレンジが出来る制度になっており、エクスパートアドバイザーの資格を持っていることが健康経営のサポートを出来るかどうかの条件になっています。

健康経営アドバイザーは、そういう意味で入門編の資格であり、基礎的な知識は持っているものの、実際に個々の事例に応じて企業のサポートが出来るだけの実践力は有しません。

したがって、健康経営エキスパートアドバイザーの有資格者に相談することが健康経営導入の適切な入口です。

2)健康経営優良法人 認定取得のサポート実績が今までに何社あるか

中小企業が実践している健康経営の活動内容は、各会社の社風により多種多様です。会社ごとに環境やニーズが違うので、その会社にあったやり方をオーダーメイドする必要があります。そうでないと、従業員さんの本当のやる気がわかず、自主的な活動になりません。

もう一つ欠かせないのが、オーダーメイドされた活動で健康経営優良法人の認定を取得できるようコーディネートすることです。認定にはいくつもの条件があるため、取得するためにはそれらの条件に合うよう、活動の内容を調整する必要があるのです。

サポート実績がある程度ないと、それぞれの企業にとって最適な活動を選択し、健康経営優良法人の認定の取得を支援できません。せっかくの健康活動が認定につながらないケースも多々あります。

サポートする側の経験知が問われる問題であり、実際にサポートを提供した実積の件数がものをいいます。

3)経営の本質から、健康経営をベースに経営改善につなげられるか

一番大切なチェック項目です。

健康経営優良法人の認定が取得できた。認定ロゴも名刺やWebページに貼り付け、外部からの評判もよくなった。もちろん、求人の応募人数も増えた。しかも、社内では「社長が自分達の健康を意識してくれてありがたい」との声が・・・。

でも、それでゴールでしょうか?

健康経営優良法人(中小規模)の認定取得する会社は年々増え、2021年には、全国で10,000社を超えると予想されます。つまりは、ちょっといい会社なら健康経営をやっているのは当たり前になるわけです。

そんな中、健康経営をやってよかった、と本当に思うには、従業員のバイタリティが増大して職場にエネルギーが充満し、会社の強みを活かした活動によってお客さんに喜んでもらえた時です。

つまりは、生産性が向上することこそ、健康経営の成果なのです。ひいてはそれが、従業員の待遇面改善につながるのですから。健康経営は手段であって、従業員の物心両面の幸福と社会にお役立ちする、そんないい会社にすることが目的です。

 

現在、健康経営のサポートを提供しているのは、次のような会社や専門家です。

・健康経営に関わる商品・サービスを扱う会社

・健康経営コンサルティングを提供する会社

・社会保険労務士

・中小企業診断士

・生命保険会社

各々特徴があるので、自社が健康経営を活用してどうなりたいか、という目的をまず明確化してから選択するとよいでしょう。

2020年度の健康経営優良法人 申請について<経済産業省HP>
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin_shinsei.html

今年は、10月末が締め切り!まずは「カサマ」にお問合せください。

お問合せはこちらから